お正月に食べ過ぎてしまったのでは??

2017年もスタートしましたね。
ほとんどの方が5日から日常に戻られたのではないでしょうか!?

私のお正月は、実家でのんびり過ごしたり、神社やお寺など3か所いきました。それも、自分の相性の合う神社やお寺を探すためです。
この前、宮司の方が【色んな所に行き、相性の合う所を探して下さい。】と言っていたからです。

話しがズレましたが、お正月と言えば美味しいモノをたくさん食べたのではないでしょうか!?
私も、普段よりたくさん食べてお酒を飲み、グダグダでした。

この時期ばかりは、好きなモノを食べて下さい!とお客様に言っていたので皆様の体型が気になります。

よく、【運動しているからダイエットのために食事制限をしなくても大丈夫!】という方もいますが、そういう方に限って痩せていません。
一般的にダイエットとは、摂取カロリーを消費カロリーが上回る事を指します。
ですから、運動しているのに痩せないという方は単純に食べ過ぎているのです。

話題のラ〇ザップも、ダイエットは【運動1割、食事9割】と言っています。

お正月、必要以上に食べ過ぎた方は少し食事のとり方を考えてみてはいかがでしょうか!?
痩せたいと望む人は、短期的に結果を出したがる傾向にあります。
そのため、過度の運動や食事制限をするのですが、結局のところ長続きしません。

例えば、マラソンをしている方が多いと思いますが、体重50キロの方で30分間マラソンをした時の消費量は200キロカロリー位です。
つまり、1か月毎日30分間マラソンしてもだいたい6000キロカロリーしか消費できません。
1か月で1キロも減らせないのが現状です。
確かに運動はしないよりもした方が絶対にいいのですが、運動して汗をかいた達成感から、食べ過ぎてしまう傾向にあります。

お正月に食べ過ぎてしまい、【今年こそはダイエットをするぞ!!】と思っているのなら
効果的なダイエット法もご覧になって下さい。

前のページにもどる

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です