食べ過ぎて後悔していませんか??

ついつい食べ過ぎてしまう!!

アナタはそうやって毎回後悔していませんか??

今の日本人は食べ過ぎている現実があります。昔の日本人は農耕民族だったため、朝から体力をつかっていました。

しかし、現代ではどうでしょうか?ほとんどの方が体力をつかう仕事ではなく、頭をつかう仕事ではないでしょうか??

私たちは子供の頃から1日3食、しっかり食べて健康になりましょう!!と刷り込まれてきました。大人になってもその習慣は抜け切れずに1日3食しっかり食べないといけないのでは??と思っていませんか?

生活習慣がかわり、今では【1日3食は医者のため】と言われるようになってきました。つまり、1日3食たべる事で病気のリスクが高まり医者が儲かるということです。

食べ過ぎに加え、食べ物の内容も昔と今ではかわってきています。

米の摂取量は減り、イモ類も昔の10分の1まで減少しました。逆に、乳製品や卵、肉類など動物性たんぱく質の摂取量が大幅に増え食生活が欧米化してきました。

今の子供たちの体系を見ても分かるように、スタイルは欧米人みたいになってきましたが、その分、体が弱い子供が増えたのではないでしょうか??

その原因として、食物繊維をあまり摂取せずに高カロリー・高栄養の食べ物が増えたということです。

また、便利な時代になったおかげで失ったものも多く感じます。

例えば、テクノロジーの発達で自動車やパソコン、スマホを持つことであまり運動をしなくても生活を楽しむことができます。

このことから考えられるのは、やはり肥満になる人が増えるということです。

私のエステサロンにも、【痩せたい】と望む女性は多くいます。

エステを通して、ダイエットというのはもちろん可能ですが、本人の努力も必要です。

肥満とは、【体脂肪が過剰に蓄積された状態】を一般的に指しますが、実は脂肪の他にも老廃物や有害物質がたくさん蓄積された状態でもあるのです。

老廃物とは、栄養素が利用されたあとのカスや、死んだ細胞など人体に不要になったもので、本来でしたら血液によって運ばれ尿とともに体外に排出されます。

ですが・・・

有害物質は肥満になればなるほど、体内に蓄積され脂肪に溜め込まれていきます。そうなると、肥満であるゆえに体内は汚れ次第に血流が悪くなってくるのです。

東洋医学では、【万病の元は血液の汚れから】と言いますがその通りですね。

バリスパでは、血流を良くし老廃物や有害物質を体外に排出して痩せやすい体を作っていこうという考えです。

話しは戻りますが、断食によって体内の清掃をすることも可能です。
詳しくは、断食の効果を参考にしてみて下さい。

前のページにもどる

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です