バリ島観光の予算

ここでは、バリ島を観光するにあたってだいたい必要な予算について書いていきます。
まずは、エアチケットです。

バリ島まで唯一の直行便であるガルーダインドネシア航空
これで行くと、8時間でバリ島までいけます。
ですが、直行便は割合値段が高いです。大体の相場が8~10万円程でしょうか。
これは、時間に余裕がない人むけです。

私も先月(7月)にバリに行ってきたんですが、その時は、よその国を経由して、トータルでバリ島まで15時間はかかりましたが、エアチケット代は39,800円でした。
直行便の半額以下ですね

私は、普段でしたらマレーシア航空を使い、マレーシア経由で友達の所で一泊してからバリ島に向かうのですが、最近は世界情勢があまりよくないので今回は、初めて中国東方航空という会社を利用しました。

中国に行くのは初めてでしたので、いい経験です。

ですが・・・

エアチケット代が安いだけあって、機内食はさすがの私でも全部たべれませんでした💦
肉団子の弁当がでたんですが、ゴム団子みたいでした。

安さ重視でとにかく、バリ島までいきたい方でしたらいいのかもしれませんね。

このように、バリ島まで時間はかかりますが、よその国を経由することでだいぶ節約になります。

次に、バリ島での観光の予算についてです。
ホテル代は、ピンキリで日本人が満足するような普通のホテルに泊まれば日本とさほど値段はかわりません。
私の場合、長期滞在でしたので月5万円位のアパートに暮らしていました。

バリ島にはそのようなホテルではない宿泊施設もたくさんあるのでトイレとシャワー、ベッドがあれば満足だという方は1泊4千円程で泊まる事が可能です。
CIMG0768-640x480
次は食事です。
これもまた、日本とさほど料金は変わりません。現地の人と同じような食事をするのなら一食100円位で可能ですが、日本人には少々厳しいです。
ですが、テレビで見るような砂浜でオシャレな食事をしても4千円位ですので優雅な気分にさせてくれます。

それと、バリ島はニワトリが有名なので、ケンタッキーがすごく美味しいです。
これは、絶対に行ってみるべきですね。

一週間位の滞在でしたら、移動はタクシーになると思います。
目安としては、20分で1500円位です。私の場合は現地でバイクに乗っているのであまりタクシーは利用しません。

観光地として行っておきたいのは、ウルワツのケチャダンス。ブサキ寺院。個人的にはこの二つです。
他は、クタで夕日をみたり、サヌールで朝日を見たり。
1週間程度なら、これだけで大満足です。

あと、街のエステにもぜひ行って下さい。オイルマッサージが90分1000円しない位ですので、何回でも行けますね。

ホテルでいい景色を眺めながらのエステをご希望の方はそれなりの値段になります。

エステのお店によっては、霊気というメニューがある所があります。

霊気とは・・・
その人の気の流れから、未来を予想してくれるという、いわば占いのようなものです。
日本人に大人気です。
数年前、ジュリア・ロバーツ主演の【食べて祈って恋をして】という映画の中で、紹介されていました。
食べて祈って恋をして

最後はお土産です。
バリ島と言えば、コスメ商品をイメージする人も多いと思いますが、私はシルバーアクセサリーがお気に入りです。
銀の割合が95%とかなりの高純度。
ですから、お風呂の時につけていても錆びません。

私は、サヌールのサヤンというシルバーアクセサリー店がお気に入りです。
デザインはもちろんですが、値段も5千円位でお手頃です。
もちろん、お土産も千円位から選べます。

エアチケット、ホテル代をひいて一週間、思う存分楽しんでお土産も買って、5万円位あれば充分ですね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です