《超パワースポット》 にじいろジーンで放送された御岩神社に行ってみた
こんにちは。バリスパの中村です。
バリスパのお客様には先日lineでお伝えしましたが、移転することになりまして、ただいま新店舗の内見を進めています。そんなこんなで昨日は時間ができたので、うちのお客様の間でも話題の超パワースポットである茨城県日立市の御岩神社に行ってきました。
高速で1時間半位。14時から物件の内見があったので、早朝に家を出ました。
御岩神社とは一つの神社に188柱の神様が祀られていて、日本の神様のほぼ全てにお参りができる超パワースポットです。
御岩神社の建立されている御岩山は、古来より神々が棲む聖地として崇められてきた霊山だそうで、私がよく行く【神々の島】バリ島に共通する所があります。
鳥居をくぐり、少し歩くと神社があり、そこでお参りをすませ目的のパワーを発しているとされる長細い岩を見るために山を登りました。
途中、神の洗礼なのか雨やひょうが降ってきて、びしょ濡れで険しい山を駆け上がりました。
中には、大雨で引き返す参拝客もいるなか、かまわず駆け上がりました。
性格なのか、山を見ると走りたくなる性分で、足をすべらせながら、木にもたれながら無事に山頂の神木というのか神岩というのか分かりませんが、見る事ができました。
この真ん中の長細い岩がそうです。
だいたい私が走って駆け上がり、20分位かかったので、普通に歩いて登れば1時間位はかかるのではないでしょうか!?
動ける格好に運動靴は必須ですし、意外と険しい山道を登ります。
それと途中で足を滑らせて、もたれかかった木があるのですが、その木に凄いエネルギーを感じました。
神岩はもちろんですが、山全体がエネルギーに満ち溢れていました。
数年前、話題になった明治神宮の清正の井戸は、たくさんの人が押し寄せエネルギーを配り終え、今では誰も行かなくなってしまいました。
しかし、御岩神社はまだまだパワーを感じられました。
今朝も、にじいろジーンというテレビ番組で御岩神社が紹介されていましたね。
話しは変わりますが、私が思うに人生って二つしかないと思うんです。
それは、たくさん経験する人生か、少ししか経験しない人生。
今回のバリスパの件も、私にとっては良い経験です。
特に落ち込んだり、考えたりもせず、過ぎたことは仕方ないのでスピード感をもって物件を探しています。
教訓としては、たくさん経験する人生を選んだとしても、私みたいに山を駆け上がるほどせっかちだと靴がこうなります(笑)