2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 nakamura バリ島情報 人生が変わったお客様の声 さっそくバリアンによるメールヒーリングを受けられたお客様の声が届きました。 もちろん、了承を得てブログに公開しています。 以下、お客様の声です。 ★今、物凄く驚いてます・・ 私が感じていたことや心配してたこと、娘の(将来 […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ
2018年3月5日 / 最終更新日 : 2018年3月5日 nakamura バリ島情報 人生が変わるとんでもない体験をしちゃいました!! 2週間ちょっとの旅も終わり先日、日本に帰ってきましたが、なんだか時差ボケみたいな感覚です。実際には1時間しか時差はありませんが、あまりにも今回の旅は充実していてフル回転だったので、日本のスピード、感覚に頭が追いついてきま […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ
2017年11月27日 / 最終更新日 : 2017年11月27日 nakamura バリ島情報 タロットカードを習いに行ってきました!! こんばんは。バリスパの中村です。 まず初めに宣伝になりますが、12/3<日>宇都宮のロマンチック村で癒しフェスタが開催されることはご存知でしょうか!? 私のような、マッサージやエステ・アクセサリーショップ・占い・飲食など […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ
2017年10月8日 / 最終更新日 : 2017年10月8日 nakamura バリ島情報 バリ島の占いは当たると評判!! 島全体が感謝の祈りに包まれ、パワーが宿る島、バリ島。 宇宙から地球を見たときに、一番光り輝いているのがバリ島と聞いたことがあります。 電飾の明かりではなく、島全体が放つオーラだそうです。 そんなバリ島に私は住んでいました […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ
2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年5月28日 nakamura バリ島情報 私のバリ島での日常 私のバリ島での日常を動画にしてみました。 バリ島では神様にお祈りをしてから一日が始まります。 私も朝からケンタッキーを食べて学校でマッサージの練習をするんですが、このバリ島のケンタッキーは世界一美味しいと言われています。 […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ
2016年12月5日 / 最終更新日 : 2017年4月23日 nakamura バリ島情報 バリエステの技術料 こんにちは。バリスパの中村です。 バリ島から戻り、そのまま大阪に行き【男子エステグランプリ】に出場してきました。 結果としては、技術部部門の優勝でした。 しかし、接客面でのマイナスが響き、総合では2位でした(泣) 前回大 […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ
2016年12月1日 / 最終更新日 : 2017年4月23日 nakamura バリ島情報 バリ島観光には英語が必要?? こんにちは。バリスパの中村です。 私は今、おかげさまでバリ島に来られているのですが、来てから自分のお店で使う材料やマッサージのレッスンを受けていたので自分の時間というのがあまりありませんでした。 しかし、今日はバリ島は良 […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2017年4月23日 nakamura バリ島情報 バリ島でマッサージのレッスンを受けてきました。 半年ぶりのバリ島。 私は、自分のお店で使うオイルを買いにくるため、年に二回はバリに来ています。 そして今回は久しぶりに、マッサージのレッスンを受けてきました。 ジャリメナリというバリ島で一番のマッサージショップです。 ジ […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ
2016年8月21日 / 最終更新日 : 2017年4月23日 nakamura バリ島情報 バリ島観光のベストな時期 バリ島観光のベストな時期は?? この質問、いつも聞かれます。 【神々の島】と呼ばれるバリ島では、人口が約300万人。 熱帯モンスーン気候に属し、赤道直下のため日本みたいに四季はなく、雨季と乾季の二つの季節があります。 年 […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ
2016年8月11日 / 最終更新日 : 2017年4月23日 nakamura バリ島情報 バリ島、観光客数の推移 世界有数の観光地として知られるバリ島の観光客数の推移を調べてみました。 インドネシア共和国観光省の発表によると、2015年12月のデータですが、1か月にバリ島への外国人訪問者数は363,780人で、昨年同月比(2014年 […] 共有:TwitterGoogle続きFacebook栃ナビ